楽釣工房では、小魚用しゃくり機、わかさぎ用しゃくり機、Picマイコン制御による自動しゃくり機(しゃくりパターン制御)、赤外線リモコンの応用回路(電気機器のON/OFF、温度制御、リモコンに依る数値設定など)、電子回路について書いて行きます。

 ブログの投稿記事に画像データを多く使用している為、他の投稿記事を読む事に不便をかけると思われます。
従って、投稿記事の前文をブログで公開し、全体の記事は ホーム・ページ [ 楽釣119 ] で公開する事にしました。
ホーム・ページ [ 楽釣119 ] では、今までの記事の内容を整理し、内容の不具合を修正し、又、記事の追加をして、ホーム・ページで公開しています。
  
___________________________________________________________________________________________________________________

2011年1月12日水曜日

MPLAB IDE の使い方 / 16F57 電子フラッシャー①

テスト用プログラムを使って HI-TECH C プログラムの手順を説明します。

まず、
適当なプログラムを メモ帳 , TeraPad 等を使って、プログラムを打ち込みます。
新規にフォルダーを作り、打ち込んだプログラムをこのフォルダーにセーブします。
ただし、拡張子は c です。


 フォルダー名、ファイル名は必ず半角英数字を使って下さい。漢字やカタカナ等を使うと 
 ファイル・パスが認識されずエラーとなります。  


 画像が見にくいので拡大して見て下さい。画像をクリックすると拡大します。

 TEST用プログラム 

初心者でもわかりやすくする為、ビット・パターン表記でプログラミングしています。

プログラムを見るのは、こちら ・・・>

プログラム・ダウンロード F57-5.c 


 MPLAB IDE を起動します 








 Project タブをクリックして Project Wizart をクリックします。









[ Project Wizart ] 


次へ進みます。







Device を選択します。

次へ進みます。






Active Toolsuite のプルダウン・リストから HI-TECH Universal Toolsuite を選択します。

次へ進みます。

MPASM アッセンブラーを使うときは、

Microchip MPASM Toolsuite を選択して下さい。

Browse ボタンを押して、フォルダーを選択します。








保存する場所に最初に作成したフォルダーを選択します。
ファイル名の処に適当な名前を入力します。この時、拡張子は付けません。

次へ進みます。


作成したフォルダーの下に打ち込んだプログラム・ファイルが有るのでファイル名をクリックします。
Add ボタンを押して右の欄にファイルが追加されます。

次へ進みます。




これでプロジェクトの作成が終了しました。

次へ進みます。






Source Files の下に打ち込んだファイルが有るので、これを
ダブル・クリックするとソース・ファイルが表示されます。




それでは、コンパイルします。
上部のタスクバーにある HI-TECH C の黒・赤のアイコンのどちらかをクリックします。
すると、

********** Build successful! **********

が、表示され、コンパイル成功です。!!!

コンパイルして作成された Hex ファイル は、最初に作成したフォルダーの中に有ります。
PIC プログラマー等でPICにプログラムを書き込んで終了です。

すでに、作成されたプロジェクトを開くときは、MPLAB IDE を起動してタスクバーにある プロジェクトを開く アイコンをクリックします。

作成されたプロジェクトのプログラムを変更・修正する時は、表示されているプログラムリストを直接書き換えます。
次に、タスクバーの右側にある上書き保存アイコンをクリックします。後は、コンパイル開始ボタンを押してコンパイルします。

 注意 ) コンパイルを開始した後、プログラムを元の状態に戻す事が出来なくなりますので、変更するときは、この事を考えてバックアップ・ファイル等を取って下さい。


注意 )  MPLAB IDE Editor のウィンドウをアクティブにしないと、Undo,Redo出来ないので注意して下さい。


楽釣工房・ホームへ戻る ] [ ホーム・ページ  楽釣119 へ移動 ]

0 件のコメント: